2014年1月28日火曜日

「援助」から「商売・ビジネス」を通じた社会貢献モデル

社会起業家は知っておきたい! 2014年注目のソーシャルグッドトレンド7選

http://eedu.jp/blog/2014/01/27/social-good-trend-2014/

2013年、一気に聞かれることの多くなったワードの一つに「ソーシャルグッド」があります。直訳すると、社会貢献を促進するサービスやその活動・フィランソロピー事業の総称になります。
昨年9月にはUNDP(国連開発計画)主催の「ソーシャルグッド・サミット2013」が開催され、「ソーシャルグッド」は注目されています。
この記事では、主に社会問題を事業で解決する社会起業家は知っていて損はない「2014年のソーシャルグッドトレンド」を7つ紹介します。

1. 商業

貧困撲滅という大きなゴールに向けて、「ビジネス」という方法は徐々に世間でも知られるようになってきました。
消費者と連動して、NPO団体や社会企業のファンドレイズ、公平な雇用、生活水準の向上などを目指す手法もまれではありません。
「エシカル」なプロダクトやサービスを提供している企業も数多く存在します。これを通じて平等な給料、オーガニック食材、リサイクル製品、厚生な労働環境、サプライチェーンの可視化などを図ります。
ひとつ買うと、途上国の誰かに、もうひとつ! 「One for One」モデルで、販売と社会貢献を同時進行させているソーシャルブランドもたくさんあります。
Globescan」のレポートによると、世界中の25億の人々は「上昇志向の消費者」言われています。この消費者たちの78%は単にショッピングを愛す者、92%は責任ある消費、そして58%は購入元(ブランド)の社会への還元(貢献)を気にしているそうです。
エシカル商品への関心は日に日に強まってきており、これまで一般的だった「援助」から「商売・ビジネス」を通じた社会貢献モデルが注目されています。
持続可能に社会へインパクトを与え続けるために、社会起業家たちは創造的に社会問題解決に取り組んでいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿